top of page

ヨガをする人のための実践解剖学セミナー Vol.2 開催レポート*ゆう


こんにちは^^

ヨガスタジオFIVE ELEMENTSのゆうです。


5/22(日)、 ヨガをする人のための実践解剖学セミナー Vol.2 〜体が固いってどういうこと?〜 が開催されました!


私たちが興味津々の(?!) “体の固さ”を 体のしくみから紐解く本講座。


2回目の開催となる今回は、 背骨の機能について学びました。


私たちの背骨は、お尻から首まで。 24個の椎骨と、 仙骨・尾骨で構成されています。 長いですね。

体の柔軟性は、 いかに楽に背骨を立てることができるか、 がダイレクトに影響します。


楽に背骨を立てることができれば、 楽な姿勢で立つ、座ることができ、 筋肉がリラックスし、 やわらかく動くことができるのです。


そんな背骨の機能を助けるのが 背骨のカーブ。


では、背骨のカーブとは、 そもそもどんなものなのか? いつできるのか?


そのカーブの役割を 確立するまでの3つの段階に分けて、 自分の体で体験しました。


ヨガのポーズから抜粋して keebo先生が考案された トレーニング法をやってみます。

楽に仰向けになる感覚。 楽に座る感覚。 楽に立つ感覚。 前後左右のバランス感覚。


自分の体で確認し、 背骨と柔軟性のつながりを ひとつずつ確かめていきます。

毎月何百人もの方の体に触れ、 骨の調整をされているkeebo先生。


先生がテクニックをどれだけ磨いても、 筋肉のはたらきで骨は元の位置に戻る。


自ら、筋肉をトレーニングすること、 自分の体に親しむことの 大切さを誰よりも感じてる keebo先生のお話に、 ヨガができることを再確認。 改めて、ヨガという贈り物に 感謝しました。


体が固いからできないと思えることは たくさんあると思います。 でも、 全身のバランスを取るために、 自ら体を緊張させて 体が固くなっているのだとしたら。 その緊張を解いてあげられるのは 自分だけですよね。


その道はとても地道で・・・ あきらめそうになった時は! ぜひ一緒に励まし合いつつ ヨガしましょう^ ^


ヨガも日常もますます楽しく快適に、 役立つヒントが盛りだくさんでした。


keebo先生、 ご参加いただいた皆さま、 ありがとうございました!


次回は7月頃を予定しています。 詳細は決まり次第、 こちらのブログでお知らせいたします。 お楽しみに!


(投稿者:ゆう)

閲覧数:0回

Comments


bottom of page