12/18『ハタ・ヨーガの真実』伊藤武先生の密教タントラ講座入門編
- Kosuke Arakawa
- 2023年11月11日
- 読了時間: 3分

今、ハタ・ヨーガを覆うヴェールが次々と脱がされている。
ハタ・ヨーガを作ったのはシヴァ教のゴーラクシャナータ。その後、彼が組織した行者集団ナータ派の活動により、ハタ・ヨーガはインドのほとんどの宗派に採用されるようになった——これが常識、または広く信じていた伝説だ。が、その常識・伝説がガラガラと崩れてゆく。
発端は「ハタ・ヨーガ・プロジェクト」。英国の東洋アフリカ研究学院(SOAS)が、インド・欧米の気鋭のインド学者を結集して2015~2020年に実施した、文字どおりのハタ・ヨーガ研究プロジェクトである。学者たちは、インドやネパールの古文書図書館に眠るハタ・ヨーガ関連の、おびただしい数のサンスクリット写本を徹底的に調査した。それによって、曖昧模糊《あいまいもこ》としていたハタ・ヨーガの歴史と、行法に秘められた真意がくっきりと浮かび上がってきたのだ。
明らかになったことを、ひとつだけ述べておこう。ハタ・ヨーガを作ったのは仏教である。 金剛乗《ヴァジュラヤーナ》——いわゆる後期密教の行者たちが、この神秘的なヨーガを始めたのだ。
-伊藤武-
この講座は、2024年1月から始まる、『伊藤武先生の密教タントラ講座12回 / 前編・後編』の序章となる内容です。(密教タントラ講座の詳細は近日中に公開予定!)
私たちが学び、実践しているYOGAの源流について学びを深めたい方、ハタ・ヨーガに関する新しい知識について、一緒に伊藤武先生のもとで学びませんか? ●日時・内容
2023年12月18日(月) 13:00〜17:00
●料金
11,000円(税込)
・会場・オンライン参加とも同料金です。
・事前にお振込いただきます。
・スタジオ受講の方のみ、当日現金でお支払いいただけますが、キャンセルポリシーは適用します。
【 キャンセルポリシー 】
・開催当日の7日前まで:振込手数料を差し引いて全額返金いたします。
・開催当日の6日前〜前日:振込手数料を差し引いて50%返金いたします。
・当日以降は、理由に関わらず返金いたしかねます。
●場所
京都トコ会館 / ヨガスタジオFIVE ELEMENTS
【オンライン(Zoom)受講可】(録画アーカイブ配信有り)
●オンライン受講の方へ
講座の数日前になりましたら、Zoom参加のためのURLやPDF資料等を、Eメールでお送りします。録画アーカイブは、講座終了後数日以内に準備が整い次第お送りします。
●申込方法
ヨガスタジオFIVE ELEMENTSの予約フォームよりお申し込み下さい。
その他 お問い合わせ内容欄にスタジオ or オンライン受講のどちらかを明記してください。
- - - - - -
●講師

伊藤 武 Takeshi Ito
YAJ(ヨーギニー・アソシエイション・ジャパン)代表
マルマヨーガ創始者
文化人類趣味者・作家・イラストレーター・ヨーガ講師・サンスクリット語講師
1957年石川県生まれ。 1979年から、インド・ネパール・スリランカ・東南アジア諸国を何度も訪れ、遺跡、神話・伝説、風習、武術、食文化等の情報収集や調査を行う。 著書に『身体にやさしいインド』、『こころを鍛えるインド』、『図説インド神秘事典』、『秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ』(講談社)、『ヴェールを脱いだインド武術』、『図説ヨーガ・スートラ』(出帆新社)、『図説ヨーガ大全』(佼成出版社)、『図説マルマ』(めるくまーる)などがある。
Comments