太陽礼拝 / TriYoga / RDM(発達やり直し体操) /
クリパルヨガ / 季節のヨーガ / marmayoga /
アーユルヴェーダのセルフコンサルテーション
担当:Naoko、Ai
ヨガの発祥の地インドで、神さまのひとつといわれている太陽(スーリヤ)。
その太陽にあいさつ(ナマスカーラ)をする太陽礼拝は、「一日の始まりに、太陽に挨拶し、その恵みに感謝する」という意味。
息を吸いながら1動作、吐きながら次の1動作と、呼吸に合わせて動作を連動させて12のポーズを流れるようにとっていき、心身を健やかに保ってくれる働きがあります。
ひとつひとつのポーズ(アーサナ)において視点(ドゥリシティ)が決まっていて、集中力とバランスを育み、同じ動きを毎日行うことでその日の調子に気付くことで日々の変化を知る、自分を知ることも導いてくれます。
前屈や後屈、身体を伸ばす動作で体内の血液が循環し、むくみ予防、代謝UP、脂肪燃焼効果、冷え予防など体質改善効果も高く、心身を健やかにするエネルギーがいっぱい。
朝起きた直後の時間帯に行い、スッキリとした目覚めと活動的な1日を送る活力になります。
ヨガの習慣つくりにオススメです。
担当:Ai、Kyoko
TriYogaでは、Asana(身体の動き)・Pranayama(呼吸)・Mudra(集中)の三位一体を大切にしています。
無駄のない集中された美しいフローは『動く瞑想』とも言われます。
呼吸に合わせて、シンプルなポーズを繰り返します。
内側に意識を向け続け、安全性に注意し、無理なく動きます。
言葉による丁寧な動きのガイドでフォローしていきますので、初めての方も安心してご参加ください。
担当:kee-bo(渡部博樹)
RDM®(商標登録済)とは、「Relearning Developmental Movement」の頭文字をとったもので、和訳すると『発達やりなおし体操』です。
生まれてから一歳半くらいまでの乳児期に自然と身につく身体動作や発達の段階に、『首すわり』『寝返り』『お座り』『ハイハイ』『立ち上がり』『二足歩行』があります。
これらの「発達」の段階のどこかをとばしてしまったり、偏ったクセが身についてしまうと、それらが身体の歪みや不調の原因となります。
6種類の体操で発達段階を再学習(やりなお)し、偏ったクセの改善を助けるプログラムが、RDM®〈発達やりなおし体操〉です。
この6種類の体操は、古くから伝わる体操やヨガのポーズをもとにしています。
渡部博樹が、意識をどこに集中させるかによって、身体のどの部分に変化が起こるのかを解析し、一連のプログラムとしてまとめました。
RDM®〈発達やりなおし体操〉を丁寧に続けると、身体の不快症状を緩和したり、スポーツなどにおける身体操作の向上を促すことができます。
担当:Naoko
基本の呼吸やポーズを繰り返し練習します。
ポーズが上手くできるかということよりも、動きのなかで、自分の内側に起きてくることに気づき、
慈しみの気持ちをもって受け入れることを大切にするヨガです。
体や心への理解を深め、自分の内に強さや優しさを育んでいきましょう。
担当:Hisae
春夏秋冬、季節が変わるようにわたしたち人の身体も季節の流れによって変化してゆきます。 このところは気候変動もあり温度差も大きい日常ですが、その変化に適応してゆけるように、心身の〜巡り〜を育む呼吸法と「揺らす、回す、触れる」ことでからだをととのえる(整える&調える)ヨーガです。
担当:Ai
marmayogaは、アーサナ・プラーナーヤーマ・マントラ・ムドラー・観想(イメージング)によってプラーナの流れを整える古典ハタ・ヨーガをベースにした、ヒーリングヨガです。
マルマは人体におけるプラーナの座であり、心・身体・魂に共通して働くツボのようなもの。
マルマのマッサージ、マルマやプラーナの流れに集中するアーサナ、マルマメディテーションなどで、リラックスと集中を深め、心身をリフレッシュします。
担当:Keiko.I
理想的な1日を過ごすためのアーユルヴェーダ・ディチャリア
サンプル『10月のクラス』
●脈診(5分):起床時に脈に触れるを習慣に。
まずは朝のクラスの始まりにご一緒にご自身の脈を感じてみよう。
●白湯を飲む。
準備出来る方はご用意ください。 作り方も簡単にお伝えします。
●呼吸法(10分):お部屋と体の換気をしましょう。
腹式 胸式 完全呼吸 + 10月はヴァータ体質のための呼吸法『ナーディーショーダナ 』を。
●Yoga(15分 ):軽く体を整えましょう。
●ガルシャナ(10分):乾布摩擦
皮膚に軽い摩擦を与え、自律神経の働きを高め、冷え性や体の重だるさ、
むくみなどの症状の改善へ。 スッキリさせます。
足の先から足首、膝下 手の先 手首 腕 肩、首筋 お顔とヘッドを軽く マッサージ。
最後は、軽く瞑想をして終わっていきます。